家にある不要なゴルフクラブの処分を検討中でしょうか?
趣味で始めようとゴルフセット一式揃えたけど、なかなかゴルフをする機会がなく結局一度も使っていない・・・。
物置を片づけていたら数年前まで使っていたゴルフクラブが出てきたってことありますよね。
ゴルフクラブ1本とっても元々は高価なものなので、もう使わないと思っていてももったいなくて捨てられない事も多いですよね。
だからと使わないものをずっと取っておいても場所を取ってしまうだけです。
処分するのはもったいない、そんなゴルフクラブがある方はそのまま取って置かないで売ってみてはいかがですか。
今回はそんな不要なゴルフクラブやゴルフ用品買取について解説します。
高価格で売るためのポイントやおすすめの買取店なども紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
【ゴルフ用品の買取について】
ゴルフは若い方から年配の方まで幅広い年齢層の方から今、人気のスポーツになっています。
初心者の方たちなどからも中古のゴルフ用品は需要が高いのでしっかり買い取ってもらえますよ。
ゴルフクラブの買取について
ゴルフフラブと言ってもドライバー・フェアウェイウッド・アイアン・ウェッジ・ユーティリティー・パターなど種類があります。
特に人気のブランドのゴルフクラブは中古でも人気が高いので高価格で買い取ってもらえます。
未使用のものや数回しか使っていないキレイな状態のもの、傷のついていないものは高値で買い取ってもらえる可能性も高いです。
ナイキ/ダンロップ/ブリヂストン/キャロウェイ/テーラーメイド/ウィルソン/カタナゴルフ/カムイ/キャスコ
クリーブランド/ENA(エナ)/コブラ/セイコー(S-YARD)/タイトリスト/ダイワ(グローブライド)/ピン/プロギア ホンマ/マグレガー/マルマン/ミズノ/ヤマハ/ヨネックス/リョービ/ロイヤルコレクション/BALDO(バルド) DOCUS(ドゥーカス)/EMILLID BAHAMA/FREIHEIT(フライハイト)/FUSO DREAM(フソードリーム)/GMA/GTDゴルフプロダク J BEAM/MIRAI(ミライ)/MUTSUMI HONMA/Modart(モダート)/NEXGEN/NUD/RODDIO(ロッディオ)/RomaRo(ロマロ)/TMJ WOSS/アキラ/アダムス/イオンスポーツ/エポンゴルフ(EPON)/オリマー/クルーズ/クレイジー/グランディスタ グランプリ/ゴリラ/ゴルフプランナー/サソーグラインド/ジオテックゴルフ/ジョージスピリッツ/ツアーエッジ ツルヤゴルフ/ティアドロップ/ニッケント/フォーティーン/ヘクサス/ベンホーガン/マスダゴルフ/マックスソウル(MAX SOUL) マックス・キャリー/リョーマ(RYOMA) ゴルフ/リンクス/ルーツゴルフ(ゴーセン)/ワークス ゴルフ/ワールドワン/三浦技研 山田ゴルフ/オデッセイルーツゴルフ(ゴーセン)/レイクック/ロイヤルコレクション/オデッセイ/シチズン/マルマン コブラ/ソナーテック/ウィルソン/キャロウェイ/クリーブランド/タッドモア/ピュアスピン/フォーティーン/Yes!など。 |
ここに載せているブランドはまだ一部ですが、上記のブランドのゴルフクラブであればほとんど買取をしてもらう事が可能です。
ただし、大体のお店で共通して言える事ですが、ヘッドの凹みやヘッド内部の剥離による異音、シャフトの亀裂、サビなどの程度が著しく悪いものであったり
ヘッドのみ・シャフトのみや完全に修理不能なスクラップのようなものは売る事が出来ません。
また、8~10年以上前の古いゴルフクラブなども例外を除き、取り扱っていないお店が多いです。
ゴルフボールの買取について
一概にゴルフボールと言っても新品や未使用品も含め、練習用のレンジボールやロストボールなど、特注品でのカラーや装飾のあるゴルフボールもあると思いますが
基本的にはほとんど全てのゴルフボールは買取自体はしてもらう事ができます。
ですが、ロストボールや使用済みのゴルフボールは大体200~300球程度まとめて売らなければ買取価格が付かない場合が多いです。
レンジボールとなると最低でも500球~1000球程度での買取を行っている業者がほとんどです。
また公式球か非公式球かで業者に寄ってどの買取ランクの扱いになるかは様々なのでゴルフボールだけで売ると言うのはあまりオススメは出来ませんが、その他のゴルフ用品と共に出す事で買取価格がアップする場合も多いので知人に上げたりしないのであれば処分も兼ねて買取に出すのも良いでしょう。
新品未使用品やブランドメーカのゴルフボールであれば単品でも買取価格が付く場合もあります。
大まかなゴルフボールの買取価格はキズや凹みなどの度合いが少ないゴルフボールやニューボールであれば買取ランクに応じて大体1球10円から高いものであれば500円程度での買取を行っているお店が多いです。
ゴルフウェアやゴルフシューズの買取について
ゴルフ自体をやらなくなってゴルフ用品を売却しようとしている場合ウェアやシューズも必要なくなる場合も多いと思います。
ずっと着続けたウェアやシューズであれば単純に燃えるゴミとして処分するしかありません。
ですがゴルフメーカーとして知名度のあるブランドゴルフウェアやジャケット、ゴルフシューズといった身に着けるものも売却可能なものはあります。
パーリゲイツ/オークリー/キャロウェイゴルフ/ラルフローレン/アディダス/ジェイリンドバーグ/フィラ/アンダーアーマー/カッパ/デサント/ルコックスポルティフ/プーマ/ナイキ/ツアーツテージ/バーバリー/ヨネックス/アシックス/ミズノ/VIVA HEART/ダンロップ/スキンズ/ヒュンメル/フットジョイ/ニューバランス/ブリヂストンなど |
上記以外のブランドも買取可能なものもあるため売りたい物の状態が良ければ売却する事が出来ます。
ゴルフウェアなどはアパレル、古着屋など洋服を取り扱っている買取業者とどちらに売るのが良いか考えると思います。
ウェアやシューズであればゴルフ用に拵えたものであればゴルフ用品を取り扱っているお店に買取する方が良い場合が多いです。
その他ゴルフ用品の買取について
ゴルフクラブ、ボール、ウェア以外にもゴルフ用品は様々な物があります。
例えば自宅で出来るゴルフシミュレーターや練習ネット、スウィングマシンなどのゴルフトレーニング用品。
ボールマーカーやアドレスアシストに使用する方向感知センサーなどもあったりしますが、そういったゴルフに関連するものはやはりゴルフ用品を主軸においている買取業者に売却するのをオススメします。
シミュレーターやスウィングマシンであればそこら辺のリサイクルショップやゲームや雑貨を取り扱っているお店でも買取をしてくれる可能性はあります。
ですが普通に考えればゴルフ用品を目当てに買いに来るお客さんが基本のゴルフ用品に特化しているお店の方が需要があるのは理解できると思います。
ゴルフクラブの買取価格と相場について
ゴルフクラブの実際の買取価格をまとめてみました。
ナイキ サスクワッチ マッハスピード ストレートフィット ドライバー (SQ510DJ) | 4,000円 |
ナイキ VR-S COVERT 1W/バサラ F53 | 4,800円 |
ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 TYPE415 ドライバー (カスタムシャフト) | 7,800円 |
ブリヂストン ツアーステージ PHYZ FW/PZ-501W | 3,300円 |
ミズノ MP-69 IS/ダイナミックゴールド | 700円 |
ミズノ JPX 800 1W/JPX MD-100 | 5,200円 |
キャロウェイ ニュー レガシー 6本 (M10DB) | 7,000円 |
テーラーメイド R11 FW/Motore 55 | 1,800円 |
テーラーメイド GLOIRE FW/GLOIRE GL 450 | 3,100円 |
キャロウェイ X SERIES JAWS ウェッジ ブラックビンテージ(M10 DB) | 1,200円 |
※買取価格も日々変動するのであくまで目安としてください。
有名なゴルフメーカーの買取価格をまとめてみましたが、ここに載せた買取価格は美品の買取価格です。
保証書や説明書などの付属品、目立つようなキズ、汚れの有無で買取金額は変わってしまいます。
あえて古めの商品を一覧に上げてみましたが、人気メーカーやブランドのゴルフクラブは人気が安定しているので少し型落ちでも入門用や初心者から中古需要が高いので買取価格が付きやすいです。
ブランドものの場合は、特にセットで揃っていると期待できます。
ゴルフシューズなどの小物類もセットで売ることによって、より高値が付きやすくなります。
ただ、あまりにも古いものになると買取は不可になってしまいます。
買取出来る目安はだいたいどのゴルフ用品でも8年前~10年前あたりまでが現実的に値段を付けて売却出来るギリギリの範囲になっています。
ただ、例外がありナイキやキャロウェイなどの人気のメーカーになると、それ以上前のものでも買い取ってもらえる可能性もあります。
発売されてから年数が経っていないものは高価格が期待できます。
最新のものになれば、デザインもどんどん新しくなってくるので、売ろうか迷っているうちに価値が下がってしまう場合もあります。
そういった理由もあるので、いらないゴルフ用品がある方は早めに売ることをおすすめします。
【ゴルフ用品高価買取の5つのポイント】
1、出来るだけ綺麗な状態にする
ゴルフクラブなどは使っていれば、キズが付いていたり汚れていたりするのは当たり前なのですが
買取に出すときはできるだけ綺麗にしてから査定に出すことで買取金額に差が出てきます。
ゴルフ用品の専用の傷消し剤やツヤ出し剤などもあるのでそういったもので磨くと綺麗になります。
ゴルフボールも汚いままだと処分するつもりなのかと値段をつけずに引取り用に回されてしまう可能性があるので泥なども拭いて出来るだけ綺麗にしておくことで値段を付けてもらえる可能性は大分変わります。
少しの手間で買取金額がアップするのできれいにしておくことも大切です。
2、付属品は出来るだけ揃える
純正ヘッドカバーや保証書、使用説明書など付属品を全て揃えて出すことで査定額がアップします。
付属品が揃っているかいないかでも買取金額が変わってくるので、一緒に査定に出せるようにしておくのも高価買取のポイントです。
3、高く売れる時期に出す
5~10月くらいはゴルフを始める人が増える時期なのでゴルフ用品が売れやすくなっています。
ボーナス時期に購入する人も多いので新品でも中古でもこの時期は売れやすくなっています。
そのため、買取店でも買取強化をしていたりするのでいつもより高く買い取ってもらえる可能性が高いです。
大きな影響とタイミングがなかなかありませんが、ゴルフ関連のドラマや映画、アニメなどがヒットした際にもゴルフを始める人などが増えるため需要が上がったりします。
また需要期が多いですが、お店によって買取キャンペーンなどをやっている場合もあるのでそういったキャンペーンのタイミングがある時に売るのも高価買取のポイントです。
4、まとめて売る
まとめて売る方がその分買取金額は高くなります。
買取店によっては何点以上まとめ売りで買取金額をアップなどのキャンペーンをしているところもあるので買取に出す際は出来る限りまとめて売ったほうがお得に買取してもらえる場合が多いです。
5、いらないと思ったら早く売る
発売されてからあまり経っていないようなものは高価格で買い取ってもらえます。
ゴルフクラブもデザインが新しいものが人気でゴルフ用品にお金を掛ける層には流行り廃りがとても速いです。
上記で時期やキャンペーンなどもポイントと記載しましたが、いらないと思ったら少しでも早く売却するのがゴルフ用品高価買取にはもっとも重要です。
【ゴルフ用品を売るならどこが良い?】
まず初めにゴルフ用品を1円でも高く売りたいと思った場合はヤフオクやメルカリなどの個人売買が一番高く売れます。
これはどうしても人件費などの店舗維持費、販売価格による在庫リスクと言った中間マージンが発生する以上は店舗買取で個人売買で売るのと同等の買取価格は出せません。
逆に言えば自力で売ろうと思った場合は
売るまでの出品作業としてヤフオクなどの入会金支払いやアプリのDL、商品の写真などを撮り商品の状態や価格の設定、コメントなどをして売れるか売れないか分からない中でアプリやオークションなどをたびたび確認する必要があります。
また、購入者とのやりとりや梱包や発送の準備とその費用なども負担が基本です。
結果売れなかったり、個人でやりとりするため商品にキズがあった、梱包が悪いなどと言われないトラブルやクレームの可能性もあるのでリスクと手間は掛かってしまいます。
ですがやはり価格としては個人売買が一番なので「何がなんでも高く売りたい!」という人であればメルカリなどに挑戦してみるのが良いでしょう。
次にゴルフクラブやゴルフ用品をお店で買取してもらおうと思いつくのが近くのリサイクルショップなどだと思います。
リサイクルショップなどもゴルフクラブの買取は行っている店舗は多いと思います。
ただ、リサイクルショップに持って行くにしても荷物になり重いので持って行くだけでも大変です。
もし査定結果に納得できない場合は、また持ち帰りしなくてはいけないので二度手間になってしまいます。
持っていく必要がなく、家まで査定に来てくれる訪問買取をおこなっている業者もありますが、大量に売りたいゴルフ用品があって、高価な物かつどんな価格でもOKと言う場合であればアリだと思います。
ですが訪問するまでの費用を考えるとお店側も条件が良くないと乗り気でなかったり、その費用を負担した状態での査定になる場合もあります。
何より単純に買取価格に納得できない場合断りずらいので個人的には正直あまりおすすめは出来ません。
またリサイクルショップは、何でも取り扱っていて便利なのですが、ゴルフ用品に特化している訳ではないのでそこまで期待はできません。
処分感覚で行くなら良いかもしれませんが、きちんと値段を付けてもらいたいならおすすめは出来ません。
何にでも言えることですが、物を売るときはその商品をある程度専門に取り扱っているお店に買い取ってもらうのが重要です。
例えば大手のブックオフにはリカーオフというお酒を専門で取り扱っている店舗があります、リカーオフにお酒を売却するのであれば良いと思いますが、ブックオフバザールなどお酒「も」取り扱っているお店はあまりおすすめ出来ない場合が多いです。
ゴルフクラブやゴルフ用品を売るならゴルフ用品に特化している店舗に売却するのがやはり間違いないです。
今は近くにゴルフ専門店がない方でも今は、宅配買取で買い取ってもらえる便利なサービスがあります。
宅配買取ならわざわざお店に行かなくても家に居るだけで買い取ってもらえるので忙しい方などでも使いやすく近くに高価買取店があるかのように買取を依頼するお店を選ぶ事が出来ます。
宅配買取であれば特におすすめなのが、無店舗型のゴルフ用品買取専門店です。
無店舗型とは、実店舗を持っていない宅配買取専門の買取店になります。
無店舗型の良いところは、実店舗を持っていないので、家賃や人件費などの維持費などが最小限に抑えられています。
維持費などコストカットできた分を買取価格に反映できるようになっているので、高価買取が実現できています。
ゴルフ用品買取まとめ(お急ぎの人はコチラから)
ゴルフ用品を売却する方法として
- 店舗持込、訪問
- 個人売買
- 宅配買取、ネット買取
と大きく分けてメリットとデメリットがそれぞれありました。
店舗買取 | 個人売買 | 宅配ネット買取 | |
買取価格 | △ | ◎ | 〇 |
換金速度 | ◎ | × | 〇 |
手間 | △ | × | ◎ |
まとめると
お店に持っていくのが面倒ではなく近くにゴルフに特化した買取店があるのであれば店舗に持って行って買取もアリ。
大きな手間やリスクがあっても1円でもゴルフ用品を高く売りたいのであれば個人売買。
そこそこの買取価格と手間や面倒臭さを排除してゴルフ用品を売りたい人はネット宅配買取がおすすめです。