トミカと言えば、消防車や救急車、警察車両、クレーン車などの働く車シリーズや
乗用車からスポーツカー、外車など色々な車種のミニカーがあり小さい男の子に人気のおもちゃです。
人気キャラクターのアンパンマンやトーマス、ポケモン、ドラえもん、サンリオなどのコラボシリーズも大人気です。
今は小さい子だけでなく、大人の方でもコレクションしている方も多く様々な年代層の方に人気のミニカーです。
2000年からは、トミカをテーマとしたイベントのトミカ博も行わられていて、毎年大勢のトミカファンで賑わっているほど大人気のイベントです。
これまでに販売されたアイテムは数えきれないほどあり、少量生産品や限定品、特注品、絶版品
香港トミカなど希少価値のあるものも多くコレクション性が高い点も魅力になっています。
そんなトミカは、毎月トミカの日で新作が出てくるのでついつい集めすぎてしまって収納場所に困ってるってことないですか?
小さくてもたくさん集めればそれなりに場所を取ってしまいますよね。
ここではそんなトミカをまとめて売りたい方や押入れ等から出てきたトミカって売れるのかなぁ・・・?と考えてる方に向けてトミカ買取について解説しています。
【トミカ買取について】
トミカは熱狂的なファンも多くまた趣味で集めている人もそこそこの数を集めているため買取店もトミカの買取には積極的です。
売る事が出来るトミカ
タカラトミーの正規品のトミカなら全て買取可能です。
もちろん、企業とコラボした非売品なども買取可能です
多少キズがあってもトミカは人気なので問題なく買い取ってもらえます。
箱があっても崩れてしまってるといった場合でもちゃんと買取してもらえます。
買取出来ないトミカ
着色(塗装)や改造がしてあるトミカや極端に状態の悪いものは買取不可です。
もちろん海賊版や自作、コピー品などと言ったものは売る事は出来ません。
それ以外は特に買取不可な物はないので、気になるものがあれば一度査定に出してみるのもおすすめですよ。
箱なしトミカは買取出来る?
箱がなくても買い取ってくれる買取店はあるので箱を捨ててしまったからと言って買取を諦めなくても大丈夫です。
ただ、お店によっては箱がないトミカの場合はジャンク品扱いになってしまったり、買取金額が下がってしまう場合もあります。
厳しいところでは箱なしトミカは買取していないところもあります。
そういった理由もあるので箱なしトミカを少しでも高く売りたいと思ったら買取店選びも重要になります。
トミカは販売されていた時期やシリーズによって箱のカラーが違ってきます。
【トミカの買取価格と相場について】
【黒箱】初期発売から1982年頃までの黒と黄色でデザインされた
黒箱トミカは現在生産が終了し、市場流通量が限られているので希少価値が高く買取価格も高騰しています。
黒箱トミカはコレクターの間ではミニカー本体だけでなく箱も注目されています。
オークションなどでは、中身のない空箱だけのものが数千円の価格になることもあります。
黒箱トミカは日本製のもの以外にも香港で作られた「香港トミカ」もあります。
香港トミカは国内生産品と比べ出来が悪かったことから生産中止されてしまいました。
販売されていた当時は人気がありませんでしたが、香港トミカは極端に商品数が少なく今では希少価値が高いレアなミニカーになっています。
現在コレクターの間でも手に入れることが難しいため、かなりの高価格で取り引きされているものもあります。
【青箱】1976年~1988年まで生産された外国車シリーズの青と白でデザインされた
青箱は外国車シリーズとして発売されました。
黒箱と同じく、青箱も生産終了してしまったので希少価値が高くなっていて買取価格が高騰しています。
コレクターの間では人気のあるシリーズなので高いものでは数万円から取り引きされているものもあります。
【赤箱】1982年頃から現在まで続く、赤と白でデザインされた
赤箱トミカは現在全て中国製のものになっていますが、日本製のものも存在します。
日本製は絶版してしまったため買取価格も上がってきているので高価買取が期待できます。
日本製の商品は箱の番号のところに「日本製」と書かれているのでそこで見分けられるようになっています。
赤箱トミカでも種類によっては入手困難なものもあり現行の赤箱でも高価格で取り引きされているものも数多くあります。
【ディズニーモータス】ディズニー限定で発売している
ディズニーからもトミカが販売されていて女性の方やディズニー好きの方たちに大人気になっています。
ディズニートミカは車のデザインに合わせたカラフルな箱なども多く、コロンとした形が通常のトミカとは一風違った仕上がりになっています。
人気キャラクターのミッキーやミニーはもちろん車をモデルにしたキャラのカーズなど色々なミニカーが出ています。
スマホアプリのゲーム「ツムツム」をモデルにしたミニカーなども可愛くて人気が高いです。
販売初期は、生産台数が少なかったため完売が続出していて、現在ではプレミア価格がついている商品が多くあります。
キャンペーン限定品のものやディズニーの〇〇周年記念などで販売されたディズニートミカなどは現在入手困難になっているので高額買取が期待出来ます。
【特注トミカ】企業などとコラボした
トミカはトイザらスやイオン、アピタ、セブンイレブンなど色々な企業とコラボした商品もたくさん販売しています。
毎年開催されているトミカ博やその他にもモーターショーなどでもらえるトミカなど非売品なども数多くあります。
マクドナルドのハッピーセットでもらえるトミカやクロネコヤマトでもポイントで交換できるクロネコヤマトミニカーなどもありますよね。
その他にも、タカラトミーの株主優待でもらえるトミカなどもあります。
こういった特注品や非売品といったものは入手難なものになる程プレミアが付く可能性が高くなります。
持っているトミカが実は高価格で取り引きされているものだったなんてこともあるかもしれません。
【廃番品・絶版品モデルのトミカ一覧】
廃盤や絶版になったトミカを一部まとめました。
ここで紹介しているのはごく一部となるのでまだまだたくさん種類があります。
No.001 三菱ふそう エアロクィーン/No.013 レスキュー工作車/No.017 日産キューブ/No.021 日産 エクストレイル/No.026 しまじろうカー/No.030 恐竜搬送車/No.037 コカ・コーライベントカー/No.036 スズキ スイフト/No.038 ポケモンバス/No.042 はとバス/No.046 Honda オデッセイ/No.043 ミニクーパー/No.047 三菱キャンター清掃車/No.048 スズキ アルト パトロールカー/No.057 エネオス タンクローリー/No.060 トヨタ マークX個人タクシー/No.067 スバルサンバー郵便車/No.069 三菱ふそう水族館トラック/No.076 いすゞ ギガ ダンプカーNo.080 C11 1 蒸気機関車/No.083 いすゞエルフ佐川急便/No.085 三菱パジェロ/No.103 ピカチュウカー/No.105 スカイライン/No.109 フォルクスワーゲン ポロ/No.120 日産リーフ/No.118 トヨタ コースター幼稚園バス/No.128 700系新幹線/No.150 くまモン/No.167 大井川鉄道 C11 きかんしゃトーマス |
上記だけでなく総じて廃盤、絶版になったトミカに関しては状態にも寄りますが高価買取が期待出来る物も多いです。
トミカの実際の買取価格
店舗の実際のトミカ買取価格の一部をまとめてみました。
黒箱トミカ ホンダ クーペ9 サーフィンキャリア レッド <49-1-1> | 12,000円 |
黒箱トミカ トヨタ ハイエース 牧場トラック レッド×イエロー <50-1-1> | 7,000円 |
青箱トミカ ランボルギーニ カウンタック LP400 レッド 〈F37〉 | 3,400円 |
青箱トミカ デ・トマソ パンテーラ GTS ブラック 「トミカ 外国車シリーズ 」 F55 | 2,800円 |
モーターショートミカ 第44回東京モーターショー トヨタS-FR | 1,500円 |
ディズニートミカ カボチャの馬車 ホワイト×グリーン 東京ディズニーリゾート限定 | 7,000円 |
特注トミカ フォルクスワーゲン 1200LSE パールホワイト×ゴールド シェリフ | 3,500円 |
特注トミカ ホンダ NSX マーシャルカー(イエロー) 鈴鹿サーキット | 5,000円 |
トミカリミテッド 日野 KB314型 タンクローリー LV-N49 ホワイト×イエロー | 6,000円 |
ディズニートミカ ドリームスター ミッキーマウス ファンタジアスター (ブルー×レッド)〈DM-EX01〉 ディズニーストア限定 | 6,000円 |
※買取価格は日々変動するのであくまで目安になります。
買取価格を載せてみましたが、箱あり美品の価格になっています。
箱がなかったり、目立つキズがあったりするとどうしても買取価格は下がってしまいます。
シリーズ関係なく全体的に言えることは、プレミアが付いているものや限定品、非売品などは高価格で買取してもらえる可能性が高いです。
トミカは数百円台で買えるものからあるので、かなり値段が高騰しているのが分かると思いますが
レアなものでは、数千円~かなりのレアなものになると数万単位で買い取られているものもあります。
中にはびっくりするほどの価格で買い取られているものもあります。
ディズニーミニカーではバレンタインやクリスマス、ハロウィンなどイベントごとに期間限定で発売されているミニカーも人気で売り切れ続出しているので中古市場でも需要が高いです。
非売品のタカラトミーディズニーモータースキャンペーン限定の39台限定の当選品、スペシャル39トミカはかなり値段が高騰しています。
トミカには、テレビ番組とコラボしたマスコミトミカというものもあり当時12種類が発売されていました。
マスコミトミカは人気が出なかったため、すぐにカタログ落ちしてしまい生産打ち切りになってしまいましたが、現在では生産数が少ないことから希少価値が高くなっているので高価格で取り引きされています。
トミカをコレクションしている方たちなどはたくさん持っていると思いますが
箱なしトミカや現行の赤箱トミカなど、1つの単価が安くても数を売ればそれなりに金額はいくのでいらないトミカがある方は捨てる位なら査定にとりあえず出してみても良いですね。
【トミカ高価買取の6つのポイント】
1、査定に出す前に綺麗にする
買い取ってもらう前にほこりや汚れなどを落としておくことも買取金額アップのポイントです。
軽く汚れを落とすだけでも買取金額に差が出てくるので買取前にお掃除しておくのも大切ですよ。
ミニカー本体だけでなく、箱も綺麗な方が買取金額は上がります。
箱が汚れている場合は乾いた布などで拭いておくなどちょっとしたことでも買取金額は変わってきます。
ただ、ミニカーは細かい部品が多いので壊れやすくなっています。
汚れを落とそうと力を入れてしまうと壊れてしまうので注意してください。
2、付属品は揃えて査定に出す
トミカが入っている箱や袋、台座、ステッカーなど全て揃っていることが高価格で買い取ってもらえるポイントです。
箱がなかったり、付属品が足りなくても買取はしてもらえますが査定額は下がってしまいます。
出来るだけ購入した時の状態に近づけることで買取金額も上がってきます。
3、未使用品はそのまま査定に出す
買ったまま開けていない未使用品は買取価格が一番高く付きます。
未使用品のトミカがあれば開封しないでそのまま買い取ってもらうことで高価格が付きます。
4、限定品はプレミアが付く
限定販売されたトミカや非売品のトミカなどはコレクターに人気があるので高値で買い取ってもらえます。
イベントなどでしか購入できないトミカや台数限定で販売されたトミカなどは
流通量が少ないので特にプレミアが付きやくなっています。
そういった限定トミカは高価格で買い取ってもらえる可能性大です。
5、梱包や持ち運びは丁寧に
宅配で買い取ってもらうときなどに気を付けたいのが梱包です。
届いたときに破損していたら査定額を下げられてしまったり、最悪の場合、買取不可になってしまいます。
特に箱なしミニカーの場合はプチプチなどで1台ずつ包んだり、緩衝材がなければ
ティッシュを厚めに包むなどすることによって壊れるのを防げます。
また直接店舗に持ち込む際にもしっかり固定してもっていかないとお店に付いた時にキズがついていた・・・なんてこともありえるので十分注意してください。
6、まとめて売る
まとめて売れば買取金額をアップしてくれる買取店もあるのでまとめて売ったほうがお得に買い取ってもらえます。
あまり値段が高くないようなトミカでもまとめて売ることによってその分、買取金額はアップしますよ。
またトミカを買取している買取店であれば基本的にトミカ以外のおもちゃ買取をしている所も多いです。
トミカだけでなくおもちゃをまとめて買取に出してもらう事で買取金額をアップしてくれる可能性が高くなったりもします。
【トミカ買取は結局どこが良いのか?】
トミカを高価格で売るためのポイントを紹介しましたが、トミカを少しでも高価格で買取してもらうためには買取店選びも重要です。
ブックオフなどのリサイクルショップなどでもトミカを扱っているので買取はしてもらえます。
ただ、こういった一般的なリサイクルショップでは、価値のあるものだったとしても
ただのおもちゃ扱いになってしまい箱がない場合は買取不可になってしまったり、まとめていくらなどといった買取方法となってしまう場合もあります。
少しでも高く売りたいと思ったらヤフオクなどのオークションに出品する方法もあります。
オークションなどでは、本当に欲しい人が買うのでレアなトミカなどになれば高額で落札される場合もあります。
特にミニカーなどはコレクションして集めている方なども多いのでレアなものであれば競争率も激しく高価格が臨めます。
オークションの他にも、メルカリやフリルなどのスマホで売り買いできる便利なアプリもあります。
そういったアプリを利用して売る方法もありますよね。
個人売買ならリサイクルショップで売るよりは高く売れるので少しでも高く売りたい方にはオススメの売却方法です。
ただ、トミカなどコレクターの方はこだわりをもって集めている方も多いです。
ちょっとしたキズや汚れでもしっかり記載しておかないとトラブルの原因になってしまう場合があります。
梱包などにも気を付けないと、配送途中で壊れてしまう場合もあるので届いたら壊れていたなんてこともありえます。
個人売買は高く売れる方法でもありますが、出品から発送までをすべて自分で行わなくてはいけません。
お店で買取してもらっていれば起こらなかったようなトラブルに巻き込まれてしまうことも少なくないです。
個人売買は、そういった面倒なこともあるので誰もが気軽に使えるようなものでもなく向き不向きがあります。
トミカを少しでも高く売りたい事と手間のバランスを考えると
おもちゃ(トミカ)に特化したお店に買取してもらうことをオススメします。
おもちゃに特化したお店であれば価値があるものをきちんと見極めてもらえます。
おもちゃ専門店が近くにない方であればミニカー買取王国やコムズトイと言った宅配買取を行っているミニカーや乗り物ホビーに特化している買取専門店に宅配買取を利用するのがおすすめです。
宅配買取ならダンボールに詰めて送るだけでカンタンに買い取ってもらえるのでまるで近くにトミカ高価買取店が近くにあるかのように誰でも気軽に使えます。
箱なしトミカでもちゃんと買取してもらえる買取店もあるので箱がなくても本体のみでも問題ありません。
宅配買取は送るときの送料もかからず、梱包材料も無料で貰える所も多いです。
キャンセル料もかからず、全部無料で直接お店に売りにいくのと同じ事が出来るので売ろうか悩んでいる方はまずは査定だけでも利用してみるのをオススメします。
当サイトではその他オススメのおもちゃ買取店も紹介しているのでトミカを売ろうか検討中の人は是非参考にしてみてくださいね。