ネットで検索すれば要らない楽器を買い取ってくれるお店の情報がたくさん出てきます。
でも多すぎてどこに依頼すればわからなくなってしまうこともあると思います・・・。
今回は中古楽器の買取店のひとつ、楽器買取ネットについてまとめてみました。
・お客様満足度98%
・安心の楽器高値買取
ということですが、実際のところはどうなの?と気になるところを調べてみました。
楽器買取ネットの買取方法
楽器買取ネットはその名前の通り楽器の買取1本で営業しているお店です。
買取の方法は2つあって、1つは出張買取。もうひとつは宅配買取です。
①出張買取
※対象地域は関西地方のみです。宅配買取では出せないサイズの大きい品や複数のまとめ売りに便利な方法です。見積もり代金・査定料・交通費は無料です。
無料見積もり&申し込み
日程調整
見積もりのときに送った内容をもとに楽器買取ネットが値段をつけるので、その結果の連絡が来ます。そのときに出張買取可能という判断であればば同時に日程の相談をします。
査定
約束の日にスタッフが自宅まで来ます。ここからが他店の出張買取と異なるのですが、その場で査定とはなりません。スタッフは商品を会社に持ち帰って査定をします。
振込
その後査定結果の連絡が来るので、納得して承諾した場合には当日~48時間以内に銀行口座に振り込みがされます。
※キャンセル時の送料は楽器買取ネット負担です。
②宅配買取
こちらは全国対応です。
宅配便やらくらく家財便で送ることができるサイズのものであれば宅配買取のほうが括りなく売れるといえます。
- 無料の梱包キットを利用
- 自宅にある段ボールなどを利用
と2つの方法から選ぶことができます。集荷は佐川急便が自宅まで来てくれます。
無料見積もり&申し込みをおこない梱包・発送をします。
宅配キットを申し込んだ場合には2~3日で到着します。
キットまたは手持ちの段ボールなどに商品・必要書類・付属物を入れて買取センター(大阪市浪速区)あてに発送します。※自宅まで佐川急便が集荷に来ます。
買取センターに到着後、48時間以内に査定結果の連絡が来ます。
査定結果に納得した場合、当日~48時間以内に指定口座に振り込みがされます。
※キャンセル時の返送料は楽器買取ネット負担です。
「無料見積もりフォーム」から査定して査定を依頼。画像を添付して送ります。
質問事項や要望も記載できるようになっていました。
楽器買取ネットに売れる楽器について
楽器買取ネットに売れものは次の通りです。
- ギター、ベース、ウクレレ、ビオラ、バイオリンなどの弦楽器
- キーボード、シンセサイザー、アコーディオンなどの鍵盤楽器
- フルート、クラリネット、トランペット、サックス、ハーモニカ、オーボエ、ユーフォニ ウムなどの管楽器
- DJ機器(ターンテーブル、DJミキサーなど)
- デジタル機器(ミキサー、シーケンサー、サンプラーなど)
- その他(マイク、チューナー、オーディオインターフェイスなど)
修理可能なレベルならジャンク品も取り扱っています。
逆に売れないものは次の通りです。
- 修理・部品交換不可能なレベルに破損しているもの(ビンテージ以外)
- 動作の確認ができない状態のもの
- 型番シールやシリアルナンバー(製造番号)が確認できないもの
そして配送での取引が困難なサイズのもので
電子ピアノ ・アップライトピアノ ・グランドピアノ ・オルガン ・エレクトーン ・業務用大型ミキサー ・業務用大型スピーカー ・大型ラック ・ドラムセット ・チェロ ・コントラバス ・和琴 ・チューバ
このあたりの大型楽器は事前に要相談ということになります。
場合によっては買取を断られる場合があります。売れる場合はヤマト運輸のらくらく家財便で送ることになります。
楽器買取ネットの楽器買取について
まず、楽器買取ネットに楽器を売却する際には現住所が書かれた身分証明書が必要です。
これを出張買取では直接スタッフに見せ、宅配買取ではコピーを同梱して送ることになります。
身分証明書としては次のものが使えます。
運転免許証/住民基本台帳カード/健康保険証/パスポート/年金手帳/福祉手帳/特別永住者証明書 |
また、付属品や証明書、保証書やケースがある場合は揃えておきましょう。
楽器単品でも売れないことはありませんが、付属品が揃っていないと値段はさがってしまいます。
ほこりをかぶっているような場合は本格的なクリーニングまではしなくていいので布で拭くなどして少し綺麗にしておきましょう。
楽器買取ネットの取扱商品は幅広いですが、一番高値がつきやすいのはギターやベースです。
楽器買取ネットは年中無休で10:00~19:00営業しています。
宅配買取を依頼したとしても休業日が無いので査定から振込まで間が開きにくいので忙しい人には向いています。
楽器についての相談や買取価格交渉をしたい人であれば、スタッフに現役のバンドマンや査定歴10年以上の人が多く配置されているので不明点は相談しやすいです。
楽器買取ネットに限った話ではありませんが、満足いく値段で売るにはきちんと動作して付属品が揃っていることがポイントです。
ジャンク品や不揃いになっていないものはそこまで強くはなく、管楽器や鍵盤楽器といったものはそれぞれの楽器に力を入れている楽器買取店に売ったほうが良い場合が多い傾向です。
楽器買取ネットの口コミ・評判
公式サイトにはもちろんいいことしか書かれていないので、実際に楽器買取ネットを使って楽器を売った人の声を集めてみました。

問い合わせメールのレスポンスが数時間以内と早くてびっくりしました。
サポート体制が良く、万が一のキャンセルの場合の返送料が無料というところで安心感は十分にあるお店だと思います。
最低3万はいくだろうと思っていたところ、2万2000円だったので少し残念でしたが送料手数料・相談いずれも無料ということを考えたら決して悪くは無い値段なのかなと思いました。

買取価格は思ったより低かったですが、普通のリサイクルショップや楽器買取店では買取が難しいギターアンプを宅配買取で送るだけで買取してくれるなら利用するのもアリかなと思いました。
ベースアンプやエフェクターなども割と力を入れて買取してもらえるみたいなので売れにくいものを売りたい人にはおすすめです。
ちなみに査定金額を1回出されて安かったので交渉をしたら少しですが買取金額がアップしました。

大型の楽器の買取だったので出張買取を頼みました。
スタッフの方は知識があり対応も物腰柔らかだったので良かったのですが、待っている間ソワソワしてしまったのでその場でだいたいの金額を言ってくれてこちらが同意すればその場で買取成立
というふうにしてくれたらもう少し気兼ねなく利用できるかなあと感じました。
とはいえ翌日には連絡が来てスムーズに買取完了出来たのは良い感じでした。

使わなくなったギターがあったので、新品から中古まで4つ売りました。
楽器買取してくれるところが近くに無く、ネットを通したやりとりで完結できるこちらを利用しましたが全て高値で買い取ってくれ、対応も丁寧だったので満足しています。
自分で集荷の申し込みや持ち運びなど面倒なことをする必要がないところがいいですね。リピーターになると買取金額アップするそうでまた利用したいです。

多少の傷やラッカーのはがれがあったのでちょっと不安でしたが、思ったより値段がついたので驚きました。
私は梱包キット(段ボールなど)を希望して届けてもらったので申し込みから振込までは8日掛かりましたが、査定終了後はその日のうちにお金が振り込まれましたのでこれは買取店の中でもかなり早いと思います。
次は自分で梱包資材を用意すればもっと早く済むかなと思っています。
買取価格については大絶賛とはいかないまでも「対応が早い」という意見が目立ちそこまで悪い評判は見つかりませんでした。
楽器買取ネットの実際の買取の流れ
楽器買取ネットの買取の流れは次の通りです。申し込みは公式サイトのフォームまたはフリーダイヤルからできます。また、LINE査定にも対応しています。
見積もりをしてもらったのはこちら。
ARIA Sandpiper
見積もりの返事はその日のうちに来ました。
見積もり価格:32,000円
相場価格が30,000円前後なのでやや高め・・・?
思い切ってそのまま売ってみました。
結果:30,000 円
実物を見るとなぜか2000円下がりましたが、見積もりとの差異は及第点ということで良かったです。
ここからは掛かった日数です。
申し込み~キット到着:2日
集荷~査定結果(本査定)連絡:3日
金額に承諾~口座への振込:1日
集荷の調整を含めてちょうど1週間でした。
だいたい宅配買取というのは10~14日前後掛かるお店が多いので早いほうだと感じました。
「金額は良くも悪くもそこそこだけど対応は早い」という口コミに割と近い結果になりました。
楽器買取ネットのまとめ・総評
買取価格はずば抜けて高いというわけでは無さそうです。
けれどスピードを重視する人、手数料やキャンセル料金で損をしたくない人、あまり宅配買取になれていない人で「安全なお店」という意味でおすすめできる買取店です。
LINE査定などは気軽にできますし、エフェクターまとめ売り、メーカー特定管楽器買取額10%アップといった条件に当てはまれば買取価格を底上げ出来るキャンペーンも随時行っているので楽器の売却先の候補の1店舗として挙げれるお店です。